今すぐにできる、可愛い女の子になる魔法

現段階のしゃべりの量を3分の1にしてみる
(とにかく、おしゃべりなのは、女性のサガだけど、実践すれば、光る。
自分がしゃべっている間は、相手は黙っていてくれているという現実を知るべし。)
人って、たくさん話せる=心を許せる人。っていう図式があると思うの。
最初は、警戒心マンマン。
こやつは、どういう人間か?なーんて、バリアを張って様子うかがい。
あ!居心地がいい。話しやすい(話しやすい人って聞き上手)って思うと、もっと自分を知ってもらいたい、もっと話したいと思って、どんどん心を許す。
しかも、好きになっていく。好きな人って一緒にいる時間が短く感じたりする印象なども。
だから、しゃべり過ぎてしまう。もっと会いたいと思ってしまう。
でも、ちょっと待ってみて。
逆に考えてみる。
それって、相手にたくさん話させてあげれば、自分自身がそういう「大好きって思われる存在になれる」ってこと。


いつでも、感情は一定

(喜怒哀楽の、怒、哀は控えめ過ぎるレベルでちょうどいい。怒、哀で失敗している女性が多すぎる感、アリ)

ぶれない芯を持つ
(鼻っ柱が強い、ふてぶてしいという意味でなく、少々のことで泣いたりビビらない)

口角がいつも上がっている
 (思った以上に人は、人間の表情の裏表を観察している)

人によって、あからさまに態度を変える安っぽい女に成り下がらないこと。 (人間の器は、嫌いな人に対する態度で露呈する)
★★自分にスポットが当たっていない時、他の人がしゃべってウケているのを聞いている芸能人の表情(しかもいきなり映された映像)に学びましょう。(大人数が出ている番組がオススメです。)


全ての人が、いつも自分を見ているのだという認識を忘れないこと
 (どうせ自分なんか見ちゃいないだろうと考え出すと、ブサイクになる。そんないじけた性格だからこそ相手にされないのだということに気づく)


  人は、背中を見ているということを忘れない
   (どんなに上手にアピールしても、でしゃばっても、実際の考えや毎日の細かい行動に本性が出るし、影での行動は、いつか明るみになるから:日常生活でブリッコは続けられないから離婚が発生するのと一緒)
あとは、もうひとつのニュアンス。
★★心を動かすのは、背中っていうこと。
働きに出かける親や学校へ行く子を見送る時、
可愛い赤ちゃんを抱っこしているおかあさんを見た時、
影でひとりで頑張っている誰かを見た時、
遅くまで部活や残業をしていて、黙々と頑張っている背中を見た時、
心、動きませんか?

背中をキラリンと輝かせるには、表も裏もなく、いつだって一生懸命がんばること

  心から、やさしくなること
   (テクニックなんて、所詮は付け焼刃。本当に心から優しくならない限り、人からは、愛されない:こざかしい恋愛テクもどきの本の作者が、幸せな結婚をしていないのに学びましょう)


  生まれ持ったルックスや、衣装、アクセサリー、学歴、経歴、容姿は、表面を飾るラッピングにすぎない
  (まあ、重要なんだけど、本質ではない。ルックスは表情を除いてのもの)
  中身のともなわないラッピングは、ただの燃えるゴミ。
絶世の美女、女優さんが全員幸せになっているとも限らないし。。


  見切りは、早く
  「なんか、おかしい。」「なんか、合わない。」そういう第六感を否定しないこと
  だいたい、当たっているのが、女性の第六感。
  自分の考えすぎだろう、自分悪い勘ぐり過ぎだろうと否定して、変な人間と関わって、男性とならば結婚して、自分の人生を無駄遣いしている女性が、あまりにも多いので!
 たいてい、その勘は当たっていることが95%以上です。





あいづち上手になること。
あいづちを打つ時に、「私は、自分は、私の時は」などなど、
   『聞かれてもいない”自分は自分は”トークをして、他人の話を横取り』しないこと。(25過ぎた女性、要注意です!笑)
相手の話を、しっかり聴くこと。
これって、意外とできてない。表面的な音声のみのあいづちに終始していたりすると、相手はきづきますしね。。
で、やってみると面白いし、確実に相手に喜ばれることを。
相手の感情にどっぷり浸かって、その話の内容の時の相手の気分になること。
相手の使ったキーワード単語を用いて、感情を込めてあいづちを返すこと。
例 えば、新しい服、買ったんだ!って言われたら、まるで自分がずっと欲しかったような気持ちを味わってみて(頭の中でイメージを広げて:少ないお給料の中か らコツコツためて、ずっと憧れていた服をついに手に入れたような)、やっと好きな服が買えた!やったあ!っていう気持ちになってみて、相手に対して、「そ の服、いいね!素敵なデザイン!新しいの着ると、うれしいよね。よかったね!」って言うと、ぜんぜん印象が変わってくる。表情は、もちろん笑顔で。

  

  知っていることを教えてもらった場合、知っているとカミングアウトしてしまわないこと。。 
はじめて聞きました~などとコビを売る必要はないけど、「それ、前も聞いたし!」などと言われると、言いやすい内容も情報として開示しなくなってくる(もう、言ったかもしれないし、突っ込まれるのもやだから、言うのやめとこ!ってなる。)
きっと、相手にとっては、大切なあなたに教えてあげたい、とって置きのお話。
何度も話してあげたくなっちゃうような、あなたへの気持ちやその人にとって、とても大切なことであるという、気持ちを汲むこと
何度も同じ話を同じ相手にすることって、実は、意外と自分でもやっていること
それでも、相手はそういうことを言ってこない。
そういう話をうれしそうにあいづちを打ってくれる人、それって間違いなくあなたにとって、とても大切にしなくてはいけないような、優しくて素敵な人。

 自分がペラペラしゃべっている間は、あなたに学ぶ事柄はなと知ること。(人からの意見、知識が自分を高めるし。聞き上手は、情報通になれる。本音を言われやすくなり、心を開ける安心感で自動的にモテる)

悪口、批判は、98%胸にしまうこと
(実際、事実として言ってしまいたいことが多い。色々気づきやすい女性にとっては、内容は「相手に対する正しい評価、間違っている部分を指摘」していることであっても、聞いている人にとっては、悲しいかな『単なる悪口
言うだけブスに見え、結果せつないことに。。
でも、絶対だめと思うとキツいので、98%にしておきます、笑)


★★ケチは、最悪。
★★ケチって、お金だけのことじゃない。
出し惜しみすること全部。
「時間」・・暇でも「時間がない」と言って逃げること。人に時間を作らない。
「能力」・・本気でやれば○○など。言い訳。本気があるのかないのか不明。
「手間」・・してあげること全般しない。全ての基準は、メリットがあるかないか。
「言葉」・・言ってあげない。教えてあげない。あいさつ、お礼をしない。
「愛情」・・無償の愛なんて、ありえない。常に見返りを要求。交換条件。「こんなにしてやったのに」等の言葉。

知ってることを、わざと教えない。失敗するのをほくそえむ。
あの人だけには、内緒にしようね。秘密という名の、いじめ。
困っている人がいるのをわかってて、力を貸してあげない、その名も『ケチ
見てみぬふりが、得意技。

情報でも、そう。
もらうだけもらって、お礼なんてしない。しても適当に口先だけ。他の人やその人に恩を返そうなんて発想、ゼロ。
(知恵袋で、全ての質問を、放置して投票にしている人、これだからね!(BA決められなくてメッセージ残して投票にしている人除く):人間関係の悩みがドータラコータラ文句たれてるヤツほど、これ。結局、原因は自分のその態度なの!)
その人が困っている時、今までの恩を返すため、手を貸そうなんて、一切思わない。
その名は、『くれくれ星人』。
★★人間関係も、「使える人間かどうか」が基準
交流会、セミナーは大好き。有志でボランティアをなんていうのは、速攻逃げる。付き合う人も、経歴、ルックス等「自分の持ち物として褒められるかどうか」が基準。

そういう人であってはいけないです。(そういう人には、読んで欲しくない)
そういう人がいたら、距離をとりましょう。
話せばわかってくれるなんて、ないです。そういう種類の人間は。見切りは早く!
長く関わって、味わえるのは、「徒労感」だけ。
離れるために、自分を高めてパワーをつけて、去る勇気を持ちましょう。

★★※見分けるポイントは、「して返さない、もらいっぱなしで平気な人
例えば、みんなでお菓子の差し入れなどし合っているのに、絶対持ってこないような人。で、おまけにそのおみやげに文句つけたり、自分はこういうの普段食べないしもっと美味しいの知ってるなんて言う人は、まず、どケチ確定(認め印!)
(悪いな・・と思いつつ、なかなか返せないでいる人は除外したいですが、1回位はできるはず)




次で、最後です。意外と知らない事柄かも。
 


「ではの守」にならないこと。(これ超超重要!「でわのかみ」って読んでね!)

前の会社では、前の彼氏は、○○ではこういうやり方じゃなかった、他のお店ではこの味はありえない、うちでは、などなど、言いがちだけど、いわゆる「他者との比較」のこと。
とにかく、言われた相手には、「だけどあなたには、そういう○○がないのよね」のようなネガティブ情報が伝わるだけ
そして、いつまでも前の情報や前の環境から抜け切れていない、改良されていない未熟さをアピールしているだけかなのかも。
かなりの割合で、正しいとされる内容なんだけど、不思議と、「言っている人を全く賢く見せない魔法のネガティブコメント」だったりする、悲しいセリフ。
思っているだけにとどめておくのが、無難です。。